字体:大 中 小
护眼
关灯
上一页
目录
下一章
【信长yin望】(卷二武士魔霸主の天下布种)第十五章:表第廿五手二夫一女 (第12/12页)
因是妾腹子而没有继承权。曾与斋藤义 龙勾结反叛信长,失败后从此完全臣服信长,并且归从信长参与各大小战争。 ●津田七兵卫信澄:信行的长子,幼名坊丸。弘治元年(555年)生, 父亲死后为柴田胜家抚养大,后被信长改姓为织田家庶流的「津田氏」。正室是 明智光秀五女。本能寺之变后被信孝怀疑与明智光秀勾结而被杀。 ●津田角兵卫信糺:信行的次子,幼名国。先后出仕织田信雄、蜂须贺家政。 ●织田新八郎信兼:信行的三男。兄长为津田信澄、津田信糺.本能寺之变 后侍奉杀其亲兄的信长三子信孝,贱岳之战后还为信孝殉死。 ●津々木蔵人:信行的近臣,两者有着暧昧的若众关系,却恃宠引起家中重 臣的对立,导致佐久间一族和柴田胜家先后投靠信长,从而引致信行的叛乱失败。 ●佐久间半介右卫门尉信盛:侍奉织田信秀、信长两代的织田家谱代重臣。 因用兵冷静,常被委以殿后的重任,因此又被称为「殿后佐久间」,与「进攻柴 田」的柴田胜家并称。 ●佐久间七郎左卫门信辰:佐久间信盛之弟。信行家臣,织田信长和信行对 立,信长的家臣很多人跑到信行方的时候,信辰是却和佐久间信盛等人一起投向 信长方。 ●胜子:下忍·甲贺五十三家岩室氏·くノ一。最初以岩室夫人的侍女进入 织田家,后来成为织田信行的侍女,引起信行的若众津々木蔵人与佐久间七郎左 卫门信辰之间的争斗,而使佐久间一族投向织田信长,顺利平定信行的叛乱;之 后又成为斋藤龙兴的侍女,在竹中半兵卫夺取稻叶山城时候被识破,随着龙兴向 着鹈饲山城逃走,身负重伤为大须贺康高所救,因此放弃忍者身份嫁给了德川家 臣大须贺康高。最后在德川与织田同盟时候被佐久间信辰认出,信辰通过哥哥佐 久间信盛向织田信长请求,为了同盟,德川家康命令胜子返回织田家。介于旧情 人佐久间信辰和丈夫大须贺康高之间,为难的胜子以自刃结束了自己的生命,其 忠义使得家康也为之落泪。 真田増誉:织田信行の宠臣である津田八弥と婚约していたが、 佐久间七郎左卫门なるものが津田を暗杀して斎藤道三のもとにはしると、复讐 をこころざし、名をいつわって、道三の孙ともいう斎藤龙兴の夫人の侍女とな って、その机をうかがった、たまたま城中で骑射がもよおされたとき、射士の なかに七郎左卫门がいることを知り、匕首をふるって、これを刺し杀した、城 中に禁锢されたが、龙兴の夫人にすくわれて城中をのがれ、縁によって徳川家 康の臣である大须贺康高のもとに投じた、家康はこれを闻いて胜子を城中に置 いた、七郎左卫门の兄である盛政が织田信长に恳愿して胜子を得ようとしたが、 家康はがえじることなく、信长と家康とのあいだに隙が生じようとしたのを うれえて胜子は自刃した、家康は、その义烈を赏してあつくほうむった。 ●和田荒尾:和田备前守与春日刑部之女,织田信行正室。称「荒尾御前」, 号「高嶋局」。育有津田信澄、津田信糺、织田信兼。 :津田信澄の母とも言われている荒尾御前は、信长の命に より信行を直接手にかけた男の妻になっている(津田信澄母亲是荒尾御前,是 被信长掌握在手中的信行妻子)。 〖注·另外位信长的乳兄弟、养德院之子池田恒兴之妻,为荒尾善次之女, 因此也称为「荒尾御前」,实际两者是不同人〗 —∞—∞—∞—∞—∞—∞—∞—∞—∞—∞—
上一页
目录
下一章